Tag: featured

Thunkable (10) Firebase Sign Up Login

Thunkable Xサインインコンポーネントを利用するについて詳しく説明します。 サインイン機能を組み込むために必要な設計コンポーネントについて説明します。 メール認証用のFirebaseアカウントの作成と構成について説明します。 次に、ブロックを調べて、アカウントの作成(またはサインアップ)、ログイン(またはサインイン)、ログアウト(またはサインアウト)を行います。 独自のFirebaseアカウントを作成し、アカウント設定で独自のAPIキーとデータベースURLを追加する必要があります。 Firebaseアカウント 「Firebase」は、2011年にシリコンバレー発のスタートアップ・Firebase社がサービスを開始したMobile Backend as a Service(MBaas)です。その後、2014年にGoogleが買収し、Googleの持つクラウドプラットフォームに統合されました。 MBaasはBaaS(Backend as a Service)とも呼ばれており、Webアプリケーションやモバイルアプリケーションのバックエンドで行う機能を提供するクラウドサービスです。「Firebase」はアプリ開発者向けのサービスで、バックエンドの処理を代行することで開発にかかる時間・手間の省略が可能で、コスト節約にもつながります。 Create your free Firebase

Continue reading

Thunkable (6) Image Recongnizer

Thunkableのアプリ制作第二弾、「人工知能による画像認識アプリ」である。 Thunkableでは、いち早く、「人工知能」というメニューを設置し、MicrosoftのEmotion RecognizerとImage Recognizerを使うためのブロックを提供している。ディープラーニングに基づく画像認識。これを利用すれば、以下のようなアプリを、Thunkableのみですぐに作れる。 このアプリのユーザインタフェースの画面 ブロック図 できたアプリは、iPhoneにダウンロードしてインストールしてください。 「撮影する」ボタンで撮影してから、「画像認識する」をクリックする。下図の画像認識結果として英文説明が返ってきますが、自動的に日本語に翻訳することも可能。この自動翻訳ブロックも上記メニューから利用できる。 参考 http://sparse-dense.blogspot.jp/2017/11/iphoneapp-inventor.html

Continue reading

Thunkable (2) Swiping Screens

Swiping Screensアプリは、二つ画面の切り替え方法を学習する。 デザイン 画面1は、キリンの写真 画面2は、キリンの帽子をかぶる写真 両方は、TAB NAVIGATORの階層の下に移動 プログラミング 特にプログラミングはなし。 ダウンロードして実行してみてください。 参考

Continue reading

Thunkable (1) My First iOS App

App InventorのiOS版は、来年4月リリースする予定の話があり、ちょっと待ち遠しいところだが。 ThunkableのニュースレターからiOS版の話はでき、意外にも、10月に、iOS版もリリースした。 早速調べながら、作って見る。 プロジェクト作成 まず https://thunkable.com/ を開いて、gmailのアカウントでログイン。 新規App作成。アプリ名は「My First iOS App」とする。 Projectsに、「My First iOS App」が現れる。 アプリデザイナー デザインしながら、実機で見るのは、Apple StoreからThunkable Liveというアプリをインストールしてください。

Continue reading

TinyWebDB API – IoTtest program

TinyWebDB APIは、WordPressでTinyWebDBサービスを提供するプラグイン。 TinyWebDB API IoT test programができたので、紹介する。 システム構成 IoTデバイスから、TinyWebDB API を通して、クラウドに温度と気圧のデータが送信、そしてLEDのOn/Offデータを受信する。 このアプリは、クラウドの温度と気圧のデータが受信、そしてLEDのOn/Offデータを送信する機能を持つ。 デザイナー画面 デザイナー画面では、LEDのOn/Offボタンと、温度と気圧のデータが表示する領域がある。 プログラムのブロック プログラムのブロックは次のようになる。 実機画面 このアプリにより、IoTデバイスの温度、気圧のデータ表示ができ、そしてIoTデバイスに備えたLEDのOn/Offもできた。

Continue reading